アイキャッチ画像は、本日の日経平均株価の終値です。
個別企業の株価は、私なりに、大きく分けて下記の3点で決まっていると思います。
株価の価値が決まる3要素
①企業のファンダメンタル
→決算書などから定量的に、確認できる項目ですね。
②市況
→2020年に、コロナショックがありましたから、地政学リスクによる乱高下は
3年以上株式投資で資産形成してきた投資家であれば経験済みですね。
個別企業も国策に影響されますし、グローバル展開している企業は、世界経済に連動することが多いです。
③人気
→ここを予測するのは、かなり難しい!
長期と短期の投資判断
長期では、①のファンダメンタルを軸に投資していけば、プラスサムゲーム傾向になります。
しかし、短期相場では②の「市況」つまり市場の景気と、③の「人気投票」の要素が強いです。
仮に、①ファンダメンタルだけで、価格決定されるのであれば、株式投資は分かりやすく、少しつまらないかもしれません。
人気を予測することは、簡単なことのようで難しい。
安い時に買って、高い時に売る。
シンプルですが、株式投資で資産形成している人は、誰もがそれを狙っています。
民主主義的な選挙や、私達が学校で学んだ多数決の思考では、失敗するということです。
みんなが、これから上がらないと思う銘柄を買い。
みんなが、これから上がると思う銘柄を売る。
運用益(キャピタルゲイン)を狙った投資は、人と真逆の売買ができる人こそ、株式投資にむいている人になります。
かなりの変わり者を想像されたかもしれませんが
しかし、それが「③人気」の視点での結論です。
従って、③の人気予測は、私には少し難しい資産形成術になります。
失敗しにくい株式投資の運用方法
失敗しにくい運用方法は
「長期、積立、分散」を軸にしたインデックス投資になります。
投資に絶対はありませんが、10年、20年と運用した場合の勝率がかなり高くなることを
過去のデータが証明しています。
私の運用方法
上述した「長期、積立、分散」を軸にしたインデックス投資を行っていますが
私は、経験と学びを得るために、個別株投資も行っています。
私が、大きな軸としているのは企業のファンダメンタルです。
投資判断は、以下の内容を確認しています。
・売上
・営業利益
・経常利益
・純利益
・1株辺りの利益額
・配当割合
・配当性向
・自己資本比率
・ROE(自己資本利益率)
・ROA(総資産利益率)
・PER(株価収益率)
・PBR(株価純資産倍率)
・大株主
・従業員数と社員の平均年収
・株主優待
全て四季報やネットで網羅できる内容です。
過去の実績を踏まえ現状がこうだから未来をこう予測する的な感じでしょうか。
さらに、人気度は、PERとPBRで確認できます。
投資歴7年(足掛け8年)
現状は、投資額に対して運用益は2倍です。
これからも、様々な視点で株式投資を学び、死ぬまで運用は続けていくつもりです。
微力ながら世界の経済成長に投資している私は
戦争や紛争のない平和を願い、企業のイノベーションをこれから楽しんで行きます。
皆様のご参考になれば幸いです。
それではまた👋👋
関連記事です。