" />

恵まれた環境

3/31(日)は、石巻東部野球スポーツ少年団の練習に参加してきました。

本日の練習後に、子供達が少年野球をできる環境について、考えてみました。

常時使用できるグラウンドが2つある環境

私達の多くの団員が、鹿妻小学校と渡波小学校に在籍していることもあり

どちらも放課後や週末の土、日に校庭を使わせてもらっています。

平日の放課後は、子供達が学校の放課後に練習できたり

土日の前後が雨の場合は、グランドコンディションを確認したり

各学校の行事予定も確認しながら

どちらの学校で練習を行うかなど、「選択できること」はまさに

恵まれた環境ですね。

団員(選手)31人の環境

昨年のこの時期は、20名だった団員も

現在は、31人と増加しています。

世間では、「少子高齢化」

「野球人口の減少」などネガティブな

ニュースが取り上げられています。

現代のそう言う状況からすると

今年中学校に巣立っていった卒団生5人を考慮し

昨年に比べ16人も、少年野球をする仲間を増やせたこと

指導者や、保護者、子供達の口コミ(良い評判)が少なからず

影響してくれたのだと思っています。

一つの少年野球チームとしては、

かなり「やりがい」がある人数ですね^ ^

指導者や親も常時複数人で活動できる環境

指導者にも本業はありますが

上手くカバーしあって調整できています。

やはり、1人や2人だけで、31人を指導するのは

小学1年生〜6年生の少年野球では、かなり難しくなってきます。

手前味噌ですが

ベンチ入り3人の指導者はもちろんですが

私達のチームには、さらに+αの人材に恵まれています。

そして、強制したわけでもなく

自然に日曜日になると、低学年の選手達のサポートをしてくれる

他のお父さんの存在もあったりするんです。

現状維持では後退

私達は、この恵まれた環境に大変感謝しています。

そして、ウォルトディズニーの名言に

「ディズニーランドはいつまでも未完成で
現状維持では後退」

という言葉があります。

この良い環境を「より良い環境にブラッシュアップ」していくことも

私達、指導者や保護者の大切な活動です。

プレイヤーズセンタード

君達が少年野球をすることは

スポーツ少年団の活動の中で、私達の中心に存在します。

新年度を迎え、野球シーズンも始まり

君達のこれからの成長を楽しみにしています。

立派な心と丈夫な体をつくろう!

それではまた👋👋