" />

日経平均、至上最高値

至上最高値

ついに日経平均は、未知の領域至上最高値を更新しました。

私の資産も2倍となり、運用益は上昇しています。

もちろん、長期投資ですので、実現損益のプラスリターンよりも

評価損益のプラスの方が高くなっています。

株式は、プロが予想しても当たらないことがほとんどですが

何度でも言います。

「長期、積立、分散」投資は、個人投資家にとっての「最適解」です。

そして、日本株のみへの投資でもその答えは事実ですし

これから日本企業がさらに成長し、利益が大きくなり

労働者への還元、賃金アップは、現状の日本に与えられた

一番近い課題だとも思っています。

バブル期との違い

バブル期と違い。

相場だけが先行しているわけでもなく、現代のファンダメンタル(企業価値)は、相場に比例しています。

中国経済の後退、円安も重なり海外からの資金が流れてきている背景もありますが

きっかけは、それであってもデフレからインフレになっている現実が株価を必然的に、上げています。

私達の子供世代、孫世代が働きやすい環境を整えてあげること

それは、株式投資という企業のオーナーになることも、一役かっているのではないでしょうか。

日本株ポートフォリオ公開

私の日本株、個別銘柄ポートフォリオです。

15銘柄の分散投資で、顔ぶれはほとんど変わっていません。

15銘柄にしているのは、決算や企業分析は個人では、この辺までが限界ですし

あまり100も200も分散してしまうと、せっかくの個別銘柄投資の意味が薄れてしまうからです。

さらに分散したいのであれば、日経平均やTOPIXに連動する商品とパフォーマンスはあまり変わらなくなりますし

逆説的も申し上げますと、日本株最大の分散投資は、日経平均やTOPIXに連動する投資信託やETF

購入時期を分散させ、積立設定で購入するということになります。

実際、私もグローバル投資含め、リスクを分散する目的でそういった商品も「新NISA」で積立設定しています。

応援

そして、自分の身近な企業が利益を積み上げ成長していくことを応援したくなるのは

少年野球で指導者として子供達を応援していることにも繋がっているような気がします。

私はきっと「応援」することが好きなんです。

自然に、そういう気持ちになってしまうんです😅

「そんな性格では、投資家としては儲からない!」

・・・って、プロの投資家の方には怒られてしまいそうですが

プラスサムゲームですし、好きな企業や人間を応援できることは

私自身の人生ゲーム、趣味や楽しみでもあります。

それではまた👋👋