" />

アセットアロケーション公開

2024年5月25日現在

私のアセットとポートフォリオを公開します。

目的は

資産配分の棚卸しと

自己分析、現在位置の確認。

アセットアロケーション

概要は、

①50%が日本株への分散投資

②36%が米国株への分散投資

③14%がグローバル(世界)、株式、債券、不動産(REIT)への究極の分散投資

そしてまだ、1%以下になりますが

サテライトで「おおぶね」も、毎月積立成長させようとしています。

現在の市況から

年齢、家族構成から

基本的にアセットは、この配分で良いと思っています。

今、日本株に比重が高い理由は、円安や物価高(インフレ)の恩恵を

受ける企業を中心にしているからです。

また、米国は世界経済の中心を

現在も、これからも担っていくと

想定していますので

S&P500は、今も積立続けいます。

そして現在は、オールカントリー(全世界株分散投資)や

S&P500(米国選抜500社)が大人気ですが

私は投資の主軸を、今は日本株においています。

日本個別株には

主に、下記の2つの目的で投資しています。

①グローバルに展開し、海外収益を成長させようとしている企業。

②国内需要を中心に、安定、高収益を目指す企業。

そして、日本株ウエイトが高い理由は

インフレ、円安、政府の政策、金利、過去のバブル期とは

まったく違っている相場感であると、判断していますし

これからの5年〜10年の視点では

日経平均4万円は、単なる通過点であると

私になりに、仮説を立てて判断しているからです。

ですが、個別企業の株式は乱高下を繰り返しますので

定期的に決算や、企業方針を確認しながらリバランスは必要ですね。

日本株個別銘柄、ポートフォリオ公開

私の個別銘柄、投資理由について簡単にご紹介します。

【8316 三井住友ファイナンシャルG】          

民間金融機関では、時価総額NO2. 収益性はNO1。

近年は、増額配当。最高益を連続しています。金利が上がれば単純に銀行収益は伸びるのは必然ですね。

【4452 花王】        

洗顔、歯ブラシ、シャンプー、洗剤、水回り商品は私達が毎日お世話になっています。

さらに、34年連続で35年目も増額配当予定の記録更新中です。

【8850 スターツコーポレーション】           

不動産中心ですが、建築、ホテル運営、高齢者支援、出版と幅広いネットワークで高財務です。

【4063 信越化学】

半導体原材料、生活インフラ塩ビ世界シェアトップ、化学業種別でも時価総額No1と

BtoBの世界で圧倒的な競争優位性がある強靭な企業。

24年4月25日に、三益半導体工業株式会社の買収を発表しています。

【7267 ホンダ技研】

バイクは世界トップシェアさらに車と2本柱。

枠にとらわれない斬新な発想が好きでマイカーもホンダです。

F1や様々レースでの研究開発を含め

モビリティに対して世界規模で行なっており

さらなるイノベーションと、時代をリードすることに期待しています。

さらに、直近の増配発表により

現在は、かくれ「高配当銘柄」ですね。

【7751 キャノン】

カメラ、複合機の最大手。

半導体前工程装置、企業や法人向け強い。

一時期不調もありましたが、株主重視の経営方針と

配当性向は、オーナーになって良かったと思います。

【6572 パナソニックホールディング】

家電、住宅、電池(EV)への事業が柱。

時代のトレンドに投資していく企業体質ですが

収益性が、ここ何年もライバル企業と比較すると

伸びが弱いと感じているは私だけでしょうか。

逆に、日常生活でお世話になっているので

勝手に、割安銘柄と判断しています。😅

これからの収益上昇を期待しています。

【9434 ソフトバンク】

高配当銘柄、モバイル事業(ソフトバンク、ワイモバイル)の他に

LINE、YAHOO、ECサイトは、これからも日本の情報通信をリードし成長が続くと判断しています。

【1333 マルハニチロ】

水産、冷食。

以外にも、日経平均に採用されていませんので、日経平均インデックス投資で取りこぼします。

関係してか個人的には、かなりの割安銘柄と判断しています。

【8306 三菱UFJファイナンシャルG】

民間金融機関 時価総額NO1.利上げを追い風に

安定的な成長してきていますし、これからも期待しています。

【9434 ソフト99コーポレーション】

唯一保有の東証スタンダード市場銘柄でもあります。

車のフロントガラスへ塗る「ガラコ」で知られ。さらには、隠れ半導体銘柄。

個別銘柄で、中・小型株投資は、あまりしないのですが

ここに投資している理由は、なんといってもキャッシュリッチだからです。

24年3月決算発表では、自己資本比率91.7%です。

そりゃ連続増配も、自社株買いも発表しますよね。

【7453 良品計画】

生活雑貨、ユニクロのようなグローバル戦略あり。

衣料品だけでなく、食品、雑貨等海外での成長戦略へ投資。

※アジア強いが、欧米への拡販を期待。

【2503 キリンHD】

飲料大手、医薬品の協和キリン傘下。配当も良いですね。

【9831 ヤマダホールディングス】

家電小売のイメージですが、住宅、家具と多角化。

正直、株主優待+配当で利回り目的です。

【8281 ゼビオホールディング】

PBR的には割安銘柄、スポーツ用品小売 株主優待20%還元あり

【4005 住友化学】

総合化学大手、24年5月現在、悪材料出尽くし感あり

逆張りで今月購入しました。

唯一のスイングトレード目的の銘柄。

【楽天グループ】

モバイル事業は大幅赤字ですが、銀行、証券、カード、旅行、EC等。

他の事業付加価値を評価し保有継続。

※公開した個別銘柄を推奨するものではありません。投資は、あくまで自己判断、自己責任でお願い致します。

まとめ

おかげさまで、投資元本に対して、資産は2倍以上となっています。

正直、一般市民の方が表立って公開されていないだけで

何も不思議なことではありません。

その証拠に、代表的な指数の

日経平均やS&P500も直近5年では、2倍になっていますし

30年という長期スパンでみても

株式は緩やかな右肩上がりの相場なのですから

さらに株式の年間配当を考慮すると

プラスサムゲームと言われるのが頷けますね。

そして頂いた配当や売却益で利益の最大化を狙うのは

利益の再投資で雪だるま式に資産を増やすことですが

私は、最近投資で得た利益は、息子達に投資するようになってきました。

言い方を変えると、2人の子供を育てるということは

ある程度、お金がかかるということですかね。

サラリーマンとしてお金を稼ぎ、投資でお金に働いてもらう。

皆様の資産形成の参考になれば幸いです。

それではまた👋👋