" />

お父さんコーチ

本日は、私自身に問う

少年野球としては、非常に難しいテーマ

お父さんコーチについて、結論から申し上げます。

私は、お父さんコーチとして失格です。(苦笑)

お父さんコーチとしての接し方

大体大きく分けて、下記区分になると思います。

①グランドで、自分の子供は、他の子供より多く指導する

②グランドで、自分の子供は、他の子供より厳しく指導する

③グランドで、自分の子供は、他の子供より接しないようにする

④グランドで、自分の子供は、他の子供と同じように接する。

それぞれ、私なりの解釈と失敗談を交えて、コメントします。

①グランドで、自分の子供は、他の子供より多く指導する。

基本的には、ありえません。

そういう人は、コーチをやってはダメだと思います。

お父さんとコーチの線引きが、出来ていない状態となります。

我が子に、野球について教えたい場合は

自宅に帰ってから、親になってから、いっぱい教えるようにしましょう。

②グランドで、自分の子供は、他の子供より厳しく指導する。

私もやり始めは、この手のタイプでした。

他の子供より厳しくしないと「しめしがつかない!」

周り人の視線などを気にして、4、5人で同じようなことをしていても

真っ先に自分の子供を叱っていました。

恥ずかしながら、自分の子供だけを叱ることで、他の子供より

「ひいきはしていないよ」と言い聞かせ、自分を美化していたような気がします。

③グランドで、自分の子供は、他の子供より接しないようにする。

正直、最近私はこのタイプです。

多く指導するのも「ひいき」、厳しくするのも「ひいき」です。

昨年、長男が6年生でキャプテンをさせて頂いた時は、出来るだけ

グランドでは接しないようにしてしまいました。

長男には厳しくしたり、接しないようにしたり、コーチとしては失格ですね。 

④グランドで、自分の子供は、他の子供と同じように接する。

これが、一番大事なことだと思います。

これができれば、チームは強くなると思います。

でも、かなり難しいと思います。

そうなれるように、これからも努力するつもりですが、すごく難しいことですね。

心がけるようにしていること

最近、私なりの解釈で、団員(選手達)は自分の子供含めみんな親戚の子供だと思って接するようにしています。

親戚の子供を見守るような姿勢で、指導するよう心がけています。

※実際、親戚の子供も3人程いますが・・・😅

現在、私もコーチとして勉強中です。

選手達から教えてもらうことも、これからも数えきれないくらいあるはずです。

お父さんコーチの体験談

以前は、選手に

「〇〇のお父さん」と話しかけられた時があります

スルーすることが殆どですが、何度もそう呼ぶ選手には「グランドでは〇〇のお父さん辞めてるんだ」と言って来ました。

私の返答に、選手は??な感じでしたが、後になって選手が「〇〇のお父さん」

と言ったことにも、理由や意味があるのかなと、振り返ってそう思います。

グランドで選手達のコーチとして認めて貰えるようこれからも頑張ります。

同じ境遇で悩んでいる方のご参考になれば幸いです。

それではまた👋👋