6/8(日)は、高円宮杯(通称マック)石巻ブロック準決勝、決勝戦が行われました。
目次 非表示
準決勝vs須江小クラブ
序盤先制し、リードするも相手のすばらしい粘り
好投手を筆頭に、バランスの取れた良いチーム
追い上げを交わし、3-1と快勝。

何といってもこの試合は、急遽先発を任された君

最高のピッチングで、チームの期待に応えてくれました。
そして、1番打者としても

打ってよし
走ってよし

間違いなく、君はこの試合のMVPでした。
そして、レギュラーメンバーの体調不良で
控えからセカンドスタメンに上がった君。

守備では、何度か大事な場面での打球処理
慎重にさばいてくれました。
対戦頂いた須江小クラブさんナイスゲームありがとう御座いました。
決勝vsダンデライオンソウル
同じ石巻東部地区所属の親交あるチームです。
一緒に、石巻東部地区主催の大会や運営を盛り上げてきました。
打線は皆で

繋ぐ意識と勝負強さで、6得点。



投手は3人の継投リレー



何とか3点に抑え
最終回まで、選手自ら声をまわし

守備の集中力は切れませんでした。

6‐3で見事勝利。
対戦頂いたダンデライオンソウルさん
良い試合、本当にありがとう御座いました。
4年ぶりの優勝
2021年に結成した石巻東部野球スポーツ少年団としては、
4年ぶり2回目の本大会、石巻地区の優勝となりました。
結成当時から世代ごとで比較すると、今年は抜きん出た選手は正直いません。
でも、お互いがお互いをカバー仕合い「総合力」と「チームワーク」
では、歴代NO1.です。
(あくまで私の主観です😅)

今シーズン、苦戦が続いた時もありましたが
足りない部分や、不測の事態を選手同士がカバーしあって

この大会は、君達6年生が一丸となって、挑んだ結果と成績。

昨日のことのようによみがえる
君達の小学校2、3年生時代。
なにより毎日の積み重ねた努力、それは君達自身が
「練習や努力は、嘘をつかないこと」を感じているのではないでしょうか。

私事
私事ですが
2021年当時の長男と

今年の次男は
このチームのキャプテン。

プレースタイルも性格も体型もまったく違いますが
兄弟でキャプテンとしての連覇、親としても最高の日となりました。
それは、もちろん最高のチームメイトと指導者に恵まれたおかげです。
そして、その周りを支えてくれる保護者の協力だったり
後輩達、OBの応援も支えになりました。

そんな、すばらしい環境に心から感謝しています。
立派な心と丈夫な体を作ろう!
それではまた👋👋